〝見て触って動いて楽しい超弾性″
有機超弾性の研究室です。
横浜市立大学のオリジナルの研究になります。
2014年に発見してからまだ10年も経っていない新しい学問領域です。
有機超弾性を知らない人がまだ多いかと思いますが、
結晶が動く様を実際に見ると衝撃を受けます。
ソフトクリスタル |
|
プレスリリース |
主要論文 |
Superelastic organic crystals [10.1002/anie.201311014]
Ferroelasticity in an organic crystal: a macroscopic and molecular level study [10.1002/anie.201707749]
Versatile ferroelastic deformability in an organic single crystal by twinning about a molecular zone axis [10.1002/anie.201803097]
Superplasticity in an organic crystal [10.1038/s41467-018-06431-7]
Shape Rememorization of an Organosuperelastic Crystal via Superelasticity‐Ferroelasticity Interconversion [10.1002/anie.201905769]
A Superelastochromic Crystal [10.1038/s41467-020-15663-5] |
高見澤 聡 リサーチマップ
Subham Ranjan ORCiD
Characterization of Organoferroelasticity in a TEMPO Crystal |
Two-Dimensional Organoferroelasticity in a Single Crystal of 4-Iodoaniline |
大川 凌太朗
|
加賀谷 諒
Pyla Kranthi Teja |
秘書
[超弾性細孔転移による分子流制御.] |
[有機超弾性結晶の形状記憶効果] |
(画像クリックで動画ダウンロード) |
更新日:2023年3月24日 |
横浜市立大学 生命ナノシステム科学研究科 物質システム科学専攻
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2 横浜市立大学 総合研究教育棟501, 502, 503
22-2 Seto, Kanazawa-ku, Yokohama, 236-0027 (Japan)
(Tel & Fax) 045-787-2187